ボランティア情報・スポット支援

第86回ファミリアバス活動報告2016.6/24~26

DSCN8566_original

今回からファミリアバスは会員制となりました、まだまだ被災地に来てボランティアをしてみたい方どうぞファミリア会員となってボランティア参加して下さい。さて今回も多くの活動をして頂きました、宮城県の頑張りも空しく廃棄する宮城県特産品のホヤ収穫等のお手伝いです、廃棄するのもありますが頑張って加工して製品にもします(検査では結果はゼロ数値です)、お手伝いしながらの採りたてホヤの甘味を頂いたようです。ハウスが流された椎茸農家のお手伝い、田植え後のお手伝い、とまだまさ人手不足になった被災地には沢山の人手がいります。

CIMG3151 DSCN8716 DSCN8737 DSCN8566_original

第85回ファミリアバス活動報告2016.6/17~19

IMG_7070_original

中学生・高校生・大学生はお小遣いを貯めて被災地を応援しようと来てくれました、国や県の方針はもっとお金を払って被災地に訪問して欲しいそうで規制がかかりつつあります、まだまだ人手不足でもがいている被災者の方々がいるのに、どうも現地を知らない方と被災者の方のギャップが広がっているようです。国や県の方には法規制より人として一番必要なものは何かを考えて欲しい時期ですね。被災した椎茸農家さん今回も中学生のお手伝いで社長の顔は笑顔、工場を流された漁業のお宅は大量のロープ掃除、来年に向けての養殖作業の準備、新しく出来た集会所の花壇作りのお手伝い、国道のお花畑の雑草取り、自宅は流されても菊の畑を作って頑張ってるご夫婦と雑草取り、行政の方々は復興で忙しいため、ボランティアが出来る事はお手伝いして少しでも早く復興が進んでくれれば嬉しいですね。ボランティアで来た方の移住も増えています、結婚した方もいますし、交流人口を増やせばもう一度素晴らし地域に戻ることはできます。

IMG_7387_original DSCN9946_original IMG_7144_original CIMG2793_original IMG_7096_original CIMG2787_original IMG_7070_original

第84回ファミリアバス活動報告2016.6/3~5

IMG_6583_original

東日本大震災で被害にあった方々は5年過ぎてもまだまだ頑張らないと明日が見えません、ボランティアが少しだけお手伝いをして、少しだけ笑顔を見せてあげられれば、日本人同士お互い様の心で温かくなり、頑張る気持が出ます。被災地へはなかなか来る事が出来ない大学生や高校生が今回も参加してくれました、アルバイトで貯めたお金で参加です、これからもボランティアの志のある方がいる限りはお手伝いを続けて行きたいと思いますが、なかなか世の中が許さなくなって来ています、ボランティアに参加した事の無い方々からは色々な注文が来ます、現場を知っていいる方と机上で考える方の差はボランティアの活動にもじわっと影響を及ぼして来ています。

DSCN9471 CIMG2656_original IMG_6651_original IMG_6630_original IMG_6583_original IMG_6643_original

人の森株式会社

DSCN9404

神奈川県海老名市にある「人の森株式会社」の新入社員など13名の方が、東北被災地・南三陸歌津地区にボランティアに来てくれました。会社のスローガンである「地球に調和を。社会に豊かさを。人々に幸せを」をから、災害のあった地球を見て、豊かさを失った被災地に立ち、幸せを奪われた被災者の方々と触れあい、多くを感じてもらえたと思います。家も作業場も津波で流されてしまったお宅へ全員でお手伝いをお願いしました、会社の今何をすべきかをしっかり理解しているようで、真剣に向き合う姿勢がお手伝いに反映されていました、残った作業に心引かれるように終了しました。これらも会社でのモノ作りはきっと被災地での経験を感じて、暖かいモノ作り~人作りとなって行ってくれると思います、また次回も高橋さんのお宅・・・金毘羅丸・・・待っています。

DSCN9343 DSCN9352 DSCN9404