ボランティア情報・スポット支援

上智大学Habitat2018.12/14~16

IMG_4934_original

年2回上智大学国際教養学部を中心としたグローバルな学生が参加している「ハビタット」というグループで南三陸歌津に来てくれました。年末の西光寺さんの参道やお墓のお掃除、泊地区金毘羅丸ではホタテロープの作成、中山地区最知さんではホタテネットの掃除、みなさん館館長の竹藪では来年のタケノコの為に竹藪の伐採、と全員初めての作業で楽しみながらお手伝いをしていただきました。41名も来てくれてその内39名は初めての被災地です・・・ほぼ外国の方ですから当然ですが・・・まだまだ建設中や盛り土が多くある事にも驚いていました、外国籍の方が大きな災害の地を見てもらい、自国での事にも置き換えて考えてもらえる機会となったようです。お昼は全員で海鮮BBQをしてホタテを焼いたりして南三陸を堪能してもらいました。

DSCN0896 IMG_5010_original IMG_4982_original IMG_4950_original IMG_4940_original IMG_4934_original DSCN0896

第155回&演劇便&おだずもっこ劇団2018.11/30~12/2

DSCN0741_original

少なくなっている一般ボランティアと、毎年続けて来てくれる関東演劇有志「おだずもっこ劇団」と年3回イベントや中学交流で演奏してくれている関東大学吹奏楽サークル「Soundvoice」の合同活動でした。多くは説明しませんが、本当にボランティアはこういうものなんだと、改めて感じた時でした。来年も「おだずもっこ劇団」来ます、Soundvoice演奏会来ます、一般ボランティアバス走らせます。

DSCN0836_original IMG_4650_original DSCN0741_original

第154回ファミリアバス活動報告2018.11/9~11

IMG_4012_original

少なくなったボランティアの方々ですが、まだまだ震災当初から続けて来てくれている方、数年経ってから続けて来てくれている方、後輩を必ず連れて来てくれている大学生、このような方々がいる限り日本は大丈夫ですね。今回も被災地で人手の足りなくなってしまった漁業のお手伝いをしていただきました、皆さんが美味しく食べて頂く海の幸は人力で育てて人力で収穫です、どうぞそんな漁業を体験でも楽しいです、一度参加してみませんか。日曜は津波で作業小屋等が流された方が震災直後からイベントを立ち上げ美味しいものを食べてもらおうと「戸倉漁師の会」を開催しています、このお手伝いをして、お昼はたっぷりの海の幸丼です「アワビ・イクラ乗せ乗せ丼」でした!!

IMG_5099 IMG_5127 IMG_4210_original IMG_4012_original

SoundVoice歌津中学文化祭2018.10/19~21

IMG_3857_original

一般のボランティアが減少している中、今年も南三陸歌津中学の文化祭へSoundVoiceがやって来ました、もう6年目となります、中学生と吹奏楽を通して関東の大学生などが交流をしています、文化祭は3年生の集大成で引退発表の場です、それを見つめるSoundVoiceの大学生達は妹や弟のように嬉し涙を流していました、3年間夏祭り・文化祭・気仙沼本吉音楽祭、と交流して成長した子供達です、この中学生も多感な時期に津波で歯を食いしばって頑張っていた子達です。前日土曜は練習前に、集団移転して建てた新しい地区の「グランドゴルフ場」作りをお手伝いして、地域の方々と交流でした。また浜のお宅では海仕事をお手伝いしました。日曜お昼は南三陸歌津をしっかり味わっていただきました・・・サンマ・イクラ・新米・シャケフライ等々・・・。これからも若者が色んな被災地で、自分自身の出来る事で交流してもらいと思います。まだまだ東日本大震災の被災地は復興途中です!!

 

IMG_3619_original IMG_3652_original IMG_3692_original IMG_3857_original